この記事ではこんな悩みを解消します。
グーグルアドセンスの審査にはプライバシーポリシーページが必要だという意見も多くありますよね。
しかし、自分で考えてプライバシーポリシーページを作るなんてできないし、調べてもいまいちわからない方も多いと思います。
(私もかつてはそうでした...)
ということで、当記事ではそんな方のために、コピペすればOKなグーグルアドセンス審査を突破する「プライバシーポリシー」の内容を紹介します!
本記事を参考にすると、プライバシーポリシーの内容に悩むことなく、コピペで一瞬で作ることができますよ♪
記事の内容
・「プライバシーポリシー」はアドセンス審査に必要?
・コピペOKな「プライバシーポリシー」紹介
・コピペOKな「プライバシーポリシー」の内容解説
・プライバシーポリシーをコピペしたくない・するのが不安な人へ
「プライバシーポリシー」が完成した後にすべきこと
記事の信頼性
・当ブログでは開設から8日目でグーグルアドセンスに合格しております。
・2つの両極端な経験(苦戦して合格と一発合格)をもとに記事を書きます。
早速記事を見てみましょう!
「プライバシーポリシー」とは
意味はこちらです。
プライバシーポリシー (英語: privacy policy) は、 インターネットのウェブサイトにおいて、収集した個人情報をどう扱うのか(保護するのか、それとも一定条件の元に利用するのか)などを、サイトの管理者が定めた規範のこと。 個人情報保護方針などともいう。
プライバシーポリシー - Wikipedia
日本語では「免責事項」や「個人情報保護方針」とも言われますね!
ブログでは画像や文章などの情報を提供するため、これらについての「信頼性」や「著作権」などの決まりを定めることができます。
また、「お問い合わせフォーム」がある場合は個人情報を扱うことになるため、その扱いについても明記して定めることができます。
メモ
このように、トラブルになりそうなことについて、どう対応するかをまとめた規範が「プライバシーポリシー」です。
「プライバシーポリシー」はアドセンス審査に必要?
アドセンス審査にプライバシーポリシーページが必要かどうかということについてですが、結論から言うと「なくても大丈夫なときもあるが、あったほうが良い」です。
なぜこのような回答になったかご説明します。
まず、審査時にプライバシーポリシーを明記しなくても審査を通過した事例はあるようでした。
「アラサー女子のブログ」ではありませんがもう一つのブログで Googleアドセンス合格できました💮
10記事も無い記事数で、プライバシーポリシーもノー設置。
入念に対策していたわけではありませんでした。
独自のコンテンツが重要なんだと思います。更新頑張るぞ(((o(*゚▽゚*)o)))
— 今日も働くアラサー女子 (@arasa_female) February 9, 2020
しかし、逆にプライバシーポリシーを追加したことにより審査に通過したという方もいらっしゃいました!!
そういえばの話になりますが、Google AdSenseに合格しました。
当時、記事は3つでした。
あと、プライバシーポリシーを作ったら、すぐに合格しました。
プライバシーポリシーが意外と重要かも?#ブログ初心者#ブログ書け pic.twitter.com/SxElvtIrEQ
— やまこし (@Yamakolog) February 15, 2020
ということで、必須ではないということがわかったが、「プライバシーポリシー」を追加することで審査通過した方もいるのであったほうが良いという結論に達したわけです。
ポイント
「プライバシーポリシー」はアドセンス審査のためだけでなく、内容をしっかり作り明記することで著作権違反などのトラブルを未然に防ぐ役割があります。
なので、個人的には全てのサイトに明記することをおすすめします。
コピペOKな「プライバシーポリシー」のご紹介
公式より、サイトのプライバシーポリシーに盛り込むべき内容の説明があります。
» プライバシーポリシーに盛り込む内容の記載がある公式ページを見る
そう思うのも無理はないです!
内容わかりにくいし、難しいですよね。
でもそんな方でも大丈夫、安心してください!
これから紹介する文章をコピペするだけでアドセンス審査はバッチリな状態になりますよ!
では早速。
文章はコチラです↓
(1)個人情報の管理
個人情報を取り扱うにあたっては、「個人情報の保護に関する法律」をはじめとする個人情報の保護に関する法令、ガイドラインおよび本プライバシーポリシーを遵守いたします。
(2)個人情報の利用目的
当ブログでは、訪問者様からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
(3)個人情報の第三者への開示
当ブログでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
・本人のご了解がある場合
・法令に基き、開示が必要となる場合
(4)当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではございません。
Cookieを無効にし、収集を拒否することも出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。詳しくはこちらをご参照ください。
(5)著作権について
当ブログに掲載されている情報についての著作権は放棄しておりません。
著作権法により認められている引用の範囲である場合を除き「内容、テキスト、画像等」の無断転載・使用を固く禁じます。
(6)免責事項
当ブログに掲載されている情報に関しては、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
また、当ブログには外部サイトへのリンクが含まれています。これらの外部サイトのコンテンツに対して一切責任を負いません。
掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承頂けますようお願い申しあげます。
【補足情報】
運営者:(運営者名を記載)
ブログURL:(トップページURLを記載)
お問い合わせ:(お問い合わせページURLを記載)
繰り返しになりますが、こちらをコピペし【補足情報】などを少し書き加えて「プライバシーポリシー」ページを作るとOKです♪
ちなみに、当ブログのプライバシーポリシーページはこちらです。
» 当ブログのプライバシーポリシーページ
コピペOKな「プライバシーポリシー」の内容解説
自分のサイトに盛り込む内容については、どんなものなのか自分で知っておいたほうがいいですよね!
そこで、簡単ではありますが内容を解説します。
【個人情報の管理】の意味
個人情報を取り扱うときは、ガイドラインやこれからこのページで書く内容にするよ!といった意味です。
【個人情報の利用目的】の意味
メールや名前などの個人情報は、本人確認とか返事のときなどの目的以外では勝手に使わないよ!といった意味です。
【個人情報の第三者への開示】の意味
本人の許可や、警察からの調査など法律系で仕方ないときは情報を公開するよ!といった意味です。
【当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて】の意味
このブログは、訪問したときに自動的にGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」でアクセスなど情報を収集してます!といった意味です。
【著作権について】の意味
ブログ内の画像や文字、内容には著作権があるから無断転載や使用をしないで!といった意味です。
【免責事項】の意味
ブログの内容はできるだけ正確な情報を掲載するようにしているけど、誤情報や古く間違った情報が乗ってることもあるよ!
でもそれに対して責任は持たないよ!リンク先の当ブログの内容にも責任を持たないよ!といった意味です。
プライバシーポリシーをコピペしたくない・するのが不安な人へ
このように思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
確かに、ブログ記事などについてはコピペをするとアドセンス審査基準に反し「重複されたコンテンツ」とみなされて審査が受からないこともあります。
しかし!
このプライバシーポリシーの文章は、私が運営している2つのブログで全く同じ文面で審査をし、どちらも無事通過しました。
このように大丈夫なことが実証されているので、是非ご興味があれば当サイトの文面をご利用いただければと思います。
メモ
それでもどうしても不安な方は、文面を「画像やPDF化」してサイトに貼り付けるという方法もあります。
こちらの方法だとコピペと見られず、かつ審査にも通過した事例があるので、ご興味がある際はお試し下さい。
「プライバシーポリシー」が完成したらトップページにリンクを設置しよう!
ページができたら、トップページなどとリンクを繋げてしっかりと導線を確保しましょう!
これをしなければGoogleが「プライバシーポリシー」ページを認識できず無いものとされ、せっかく作ったのも無駄になってしまいます。
ポイント
リンクを設置するのはグローバルメニューやフッターなどがおすすめです!
WordPressの場合は「固定ページでプライバシーポリシー作成」「外観」→「メニュー」で設置できますよ!
プライバシーポリシーが完成したら次にするべきこと
プライバシーポリシーの書き方について、当記事は参考になったでしょうか?
無事プライバシーポリシーページができたら、次は何をすればいいか迷いませんか?
そんな方のために、当ブログではアドセンス審査対策や次にするべきことの記事を複数ご用意しているので、是非参考にしてみてください。
» 【グーグルアドセンス対策】お問い合わせフォームを作る方法はこちら
» グーグルアドセンス審査を突破する「プロフィール」ページの作り方【真似してOK!】
» アフィリエイトを始めるメリット・デメリットを解説【初心者・未経験者向け】
アフィリエイトは審査もアドセンスよりゆるく、ブロガーであれば大半の人が登録し利用するもの。
無料なので是非登録することをおすすめします。
メモ
また、アフィリエイトについてまだ知識がない人にもわかりやすくメリットとデメリットを書いたので、是非参考にしてください。
当記事が参考になれば幸いです。
関連記事グーグルアドセンス審査を突破する「プロフィール」ページの作り方
関連記事【グーグルアドセンス対策】お問い合わせフォームを作る方法
関連記事アフィリエイトを始めるメリット・デメリットを解説【初心者・未経験者向け】